[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月13日の日曜日の夜、友達の荒谷さんと「リバーダンス」を観て来ました! この日は大阪最終公演日。 場所はフェスティバルホール。 荒谷さんは今回3回目!!! 私ははじめて♪ テレビでも宣伝していて、すごく観に行きたかったので、すごく楽しみにしていました。 リバーダンスを一言で言うと、 『アイリッシュダンスを基にしたショーダンス』 アイリッシュダンスは、アイルランドのダンスで、タップ、足の動きが本当にすごいのです!!! 上半身はまっすぐで、足のさばきは、本当に神業のようです! 感 激
あまりの素晴らしさに、唖然、鳥肌、そして涙し、すっかりリバーダンスの虜になりました。 ステージの裾から次々と出てくるダンサーの妖精のような軽やかで しなやかな跳ね方、 次々に変化し、見ごたえのある構成、 すばらしく速く、圧倒させられるタップ、 美しく楽しい楽器の音色、歌、 そして、プリンシパルダンサー(メインダンサー)の男性ダンサーの表現力には 目を離せないほど、素敵でした。 彼の本当に楽しく踊る姿は、見てる私も幸せで楽しい気分に!!!!! フィドル、イーリアンパイプ、ティンホイッスル、バウローン。。。 生演奏も、素晴らしくて、ずっとずっと聴いていたかった! CD、買っちゃいました。(o^v^o) 荒谷さんはアイリッシュダンスを習っているけど、 いつか楽器も習いたいって言ってた! その気持ち、すごく分かる!!! 本当にダンサーさん、演奏者さん、全ての人が心の底から楽しんでいる姿に、 思わず全員、スタンディングオベーション!!!!! 終演後も、アンコールの拍手は止むことなく、 私も荒谷さんも、手が痛くなるほど拍手をしていました。 終演したので、お帰りくださいの放送が2回流れても、 止まない拍手に、プリンシパルダンサーの男性の方がひょっこり顔を出してくれました! 彼の大ファンになっちゃいました 「感動の渦に包まれる」と言う言葉がありますが、 まさに、感動の渦の中心に自分がいる事を実感 また来年も来日してほしい!!!絶対私は観に行きます! 心からダンスが好きで楽しく踊っている姿は、 見ている人をこんなに幸せに出来るんだなと実感しました。 私もそんなダンサーでありたい( *^v^*) 私の幸せな一日でした。 リバーダンスHP http://www.riverdance2008.com/index.html
[1回]
TRACKBACK